|
TOP > いじネズ的心Menu > Here |
いつもお世話になっております。 通りすがりの駅利用者です。 朝も帰りも、本からガムまですべての購入を託しておりますが、常に迅速に行って頂けるので大変重宝しております。 そこでこれは私の思い過ごしであって欲しいのですが、最近ずいぶんと客足が途絶えてきていませんか? あれは今年の初めだったでしょうか、改札を抜けた目の前にコンビニエンストア新規開店したことで、客の流れが変わってしまったのでのはないかと、私通りすがりのネズミながら危惧しております。 どうして他の方々が、朝の時間が迫っている時にまでいそいそとコンビニに入ってレジに並ぶのかなんて私の理解の限度を超えてますし、帰りは帰りで、少し歩けばあんな知名度の低いコンビニではなく、品揃え豊富な全国区のコンビニや、低価格の小売店が乱立している事を駅構内から出るまで毎度忘れているなんてことありえませんよね? 「用を足す為の形態」としての完成度は圧倒的に売店の方が上回っています。 駅構内に出店できる権利を持ち合わせているだけで、たいした企業努力も無しに利益をむさぼるなんて許されざることですよね。 御社の発展と恒久的な存続を願ってのささやかな提案です。 決してコンビニ店員の態度どうこうは関係ありませんからね。 |
TOP > いじネズ的心Menu > Here |