TOP > Here
|
2/28 昨今の世界情勢を見ると、ゴルゴ13はいないんだなぁ、としみじみおもふ。 |
2/27 合併反対の真の理由は「南セントレア高校卒ですけど国内ですから英語は出来ません」って毎回言うのが面倒くさいから |
2/26 平凡な交通事故がトップニュースだったりすると、 安堵感が生まれるのは私だけではないはずだ |
2/25 「当選確率250倍のtotoゴールで売り上げ増?」 拘置所に胴元の講師がうじゃうじゃいるだろうに |
2/24 外資に乗っ取られまくってる日本企業において、 ライブドアが一企業の経営権を握る際の問題点はどこだろう |
2/23 未だにホログラム付き新札を見る度に、商品券を連想してしまう |
2/22 PRIDEのミルコって名前だけは弱そうだな 母をたずねて歩いてそうな・・・。 |
2/21 「包丁購入者の記名義務化−兵庫・川西」 どうせなら一緒に"バールのようなもの"も含めた方が・・・ |
2/20 KOされた時の野次が決まりましたねダルビッシュ君 「タバコなんて吸ってるから(以下略」 |
2/19 「某女性タレントが集団窃盗を番組で告白」 さすが芸能人、これぐらいの感覚のずれがないと続かないんだろ |
2/18 分かる、分かるぞぉ! プロ野球が始まるからウズウズして仕事が手に付かないっていうその気持ち!(俺だけ?) |
2/16 主よ、マスコミにホリエモンの言動を放っておける勇気を! |
2/14 NTTドコモ2万人の個人情報流出?−詳細− こんな個人情報包囲網の中でリスクを犯す動機を聞きたい |
2/13 文化放送辺りがライブドアの株を買い出すとおもしろいんだけどな |
2/12 吉野家は刺すか刺されるかの雰囲気がいいんじゃねぇか 行列に並んでなんて論外だ |
2/11 普段の日に紅白歌合戦を見てもいまいち。 年末の雰囲気あってこその盛り上がりなんでしょうね |
2/10 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050210i315.htm これこそが国民のバックアップすべき事件でしょう |
2/9 ゴールネットを揺らす瞬間ってのは下手な麻薬より効くなw |
2/8 アパートの礼金? 大家に手渡しもせずに何が礼金だ!こんちくしょー |
2/7 写真集を購入した連中は心配で仕方ないんだろうな、 首相の風邪 |
2/6 Q.プロ野球のキャンプ地をうろつく欽ちゃんについて −がんばって欲しい 51% −鬱陶しい 48% −どこまでやるの? いじわるネズミ |
2/5 風邪で片鼻が常に利用不可なんだけども、 何故に「鼻掃除機」なるものは売っていないのか |
2/3 節分の夕食は太巻を食べた 食べやすく切ったけども |
2/2 風邪をうつすのは立派な暴力です 被害者の会会長 |
TOP > Here